本人備忘録:Windows11のexplorer右クリック>新規作成>テキストドキュメントが消えた時の直し方 公開日:2024/01/25 本人備忘録 問題 Windows の explorer でフォルダを右クリックして「新規作成」をよく使うのですが、 Windows11 では時々「テキストドキュメントがない」状態になります。(冒頭の画像) 直し方 タスクマネージャーを「Ctrl+Shi […] 続きを読む
本人備忘録:Windows 11でタスクトレイのカレンダーに突然中国語が出た時の直し方 公開日:2023/02/10 本人備忘録 問題発生 たまにしかクリックしないタスクトレイ右端の日付部分。 珍しくクリックしたところ、突然中国語??が出てきてビックリしました。 適当に直してみる とりあえず右クリックして「日時を調整する」 「タスクバーに追加のカレンダーを表示する」の […] 続きを読む
本人備忘録:Becky! 2.80 にWindows10ではWebView2必要 公開日:2022/05/20 本人備忘録 ※時間の都合で要点のみご紹介する記事になっているため、「本人備忘録」としての投稿です。 Becky!のHTMLレンダリングエンジンがChromiumに変更 「Becky! Internet Mail Ver.2 (2.80.00)」が202 […] 続きを読む
本人備忘録:Windows Sandbox 更新日:2024/08/16 公開日:2022/02/22 本人備忘録 Windows Sandbox とは? システム要件 Windows サンドボックス – Windows security | Microsoft Docs より抜粋: Windows 10 Pro、Enterpriseまたは […] 続きを読む
本人備忘録:Microsoft Office サポート窓口の電話番号 公開日:2022/01/16 本人備忘録 「Microsoft 365 Personal」をダウンロード版ではなくカード版で購入してもサポートの電話番号が書かれていません。 お客様サポートの中で、Officeの支払いに関するトラブルがあり、電話番号を検索して2つ見つけましたので、ひ […] 続きを読む
本人備忘録:VPNルータ YAMAHA RTX810 メモ 更新日:2021/07/28 公開日:2020/05/13 本人備忘録 先日久しぶりに操作したらかなり忘れていたので、復習したついでに本人備忘録としてメモ。 Yamaha RTX810とは RTX810 は中・小規模の企業ネットワークに適した高機能なVPNルーターです。 既に後継機種の RTX830 が発売済み […] 続きを読む
本人備忘録:PuTTY メモ 更新日:2024/05/15 公開日:2019/12/02 本人備忘録 「本人備忘録:TeraTerm メモ」 に続いて「本人備忘録:PuTTY メモ」です。 puttyは当社がいま現役で使っているターミナルです。 はじめに UNIX/Linuxを使う時は、基本的にターミナル(Windowsのコマンドプロンプト […] 続きを読む
本人備忘録:TeraTerm メモ 更新日:2019/12/02 公開日:2019/11/25 本人備忘録 sshクライアントをteratermからputtyに乗り換えてはや数年。 久しぶりにteratermを使った時に忘れまくっていたので、本人備忘録を作りました。 ひとまず直近1ヶ月以内にメモした内容を書き出しておきました。 また何かメモしてお […] 続きを読む
本人備忘録:シンボリックリンクの引数の方向 更新日:2020/03/20 公開日:2019/11/16 本人備忘録 UNIX/Linuxの場合:方向は「」 引数確認 $ ln --help Usage: ln [OPTION]... [-T] TARGET LINK_NAME (1st form) (略) 実例 $ mkdir public_html $ […] 続きを読む
本人備忘録コーナーを作成しました 更新日:2019/11/17 公開日:2019/11/16 本人備忘録 コンピュータケア愛媛の菊池です。 いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 新コーナー「本人備忘録」カテゴリを作成しました。 日常的に使っていることは当然忘れることがないのですが、めったに使わないコマンドや知識だと、半年ぶり~1 […] 続きを読む