DELL XPS 8920 修理中

こんにちは、コンピュータケア愛媛です。

今回は「事例紹介」の「PC修理事例」をお届けします。

PC修理事例について

PC修理事例は、当社で修理させて頂いた事例の一部をご紹介させて頂くコーナーです。
「よくあるパターン」から「そんなのも直せるの?」というまで、少しずつ追加予定です。

ご依頼内容

2024/11/09の四国大規模停電の時、PCを付けていました。
停電のあと、電源を入れても全く起動しなくなりました。
メーカーロゴも出ません。
ネットで調べて放電は試しましたがダメでした。
修理できますか?
というご依頼でした。

最初にご連絡を頂いた時、大変混み合っていて1週間以上お待ち頂く状態でした。
それでも当社にご依頼を頂きましたので、感謝して承りました。
ご依頼ありがとうございます!

PC情報

メーカー DELL
モデル名 XPS 8920(ゲーミングPC)
OS Windows 10 Home
CPU Intel Core i7-7700
メモリ 16GB
Cドライブ M.2 NVMe SSD 256GB
Dドライブ SATA HDD 2TB
GPU NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB

修理内容

実機をお預かりして確認させて頂いたところ、
事前のご申告通り、電源ボタンを押しても
DELLロゴすら出ない状態であることを確認しました。

分解して故障箇所の特定中

DELL XPS 8920 修理中

診断の結果、
電源ユニット:NG
マザーボード:OK
CPU:OK
メモリ:OK
SSD:OK
HDD:OK
GPU:OK
ホコリ:NG(すごいことになっていました)
と判明しました。

途中経過を省略して結論のみまとめると、
電源ユニットを交換して、
無事正常起動するようになりました。

DELL XPS 8920 修理完了

正常起動後、別の問題がいろいろ発覚し、合わせて修理を行いました。
今後の運用方法についても、いろいろアドバイスをさせて頂きました。

お問い合わせ・ご依頼は

電源が入らないPC修理はいろいろなパターンがあります。
今回はメーカーロゴすら表示されない状態でした。
故障箇所の切り分けには専門知識が必要になります。

デスクトップPCにとって停電は天敵です。
ノートPCと違い、バッテリーがないからです。
大切なデスクトップPCを守るためには、UPS(無停電電源装置)の利用をお勧めしています。

当社では パソコン修理 を行っています。
パソコン修理でお困りの方は、お気軽に当社までご相談ください。

※ブログ記事に関する無料サポートは行っておりませんので、サポートをご希望の方は有償サポートをご利用くださいませ。