最終更新日: 講師オリジナル教材の掲載を終了しました。
今年の内容
Word 2016 応用
日程表+各回資料
回数 | 日付 | 内容 | 事前資料 | 事後資料 |
---|---|---|---|---|
01回 | 06月12日(火) | 開講式 プレセミナー「学習効果を上げるコツ」 第1章 図形や図表を使った文書の作成(前半) |
資料1 資料2 資料3 | Q&Aまとめ |
02回 | 06月19日(火) | 第1章 図形や図表を使った文書の作成(後半) | 資料 | Q&Aまとめ ▼第1章 動画 ・step1~10 ・練習問題 |
03回 | 06月26日(火) | 第2章 写真を使った文書の作成(前半) |
PDF ▼第2章 動画 ・step1 ・step2~step3 ・step3 Let’s Try ・step4-1 ・step4-2 ・step4-3 ・step4-4 ・step4-5 ・step5 |
2章途中(欠席された方へ) Q&Aまとめ |
04回 | 07月03日(火) | 第2章 写真を使った文書の作成(後半) | レジュメ
▼第2章 練習問題 動画 |
Q&Aまとめ |
05回 | 07月10日(火) | 第3章 差し込み印刷 | レジュメ
▼第3章 動画 |
Q&Aまとめ |
06回 | 07月24日(火) | 第4章 長文の作成(前半) |
▼第4章 動画 ・step1 ・step2 ・step3 ・step4 ・step5-1 ・step5-2 ・step6 ・step7 ・step8 ・step9 ・step10 ※4章は2回に分けて行いますが動画はまとめて公開しておきます ▼レジュメ PDFファイル |
4章_長文の作成_途中.docx Q&Aまとめ |
07回 | 08月07日(火) | 第4章 長文の作成(後半) |
▼第4章 練習問題 ・動画(約24分) ▼レジュメ PDFファイル |
Q&Aまとめ |
08回 | 08月21日(火) | 第5章 文書の校閲 |
▼第5章 動画 ・step1 ・step2 ・step3 ・step4 ・step5 ・参考学習 ・練習問題 ▼レジュメ PDFファイル |
Q&Aまとめ |
09回 | 08月28日(火) | 第6章 Excelデータを利用した文書の作成 |
▼第6章 動画 ・step1 ・step2 ・step3 ・step4 ・step4 補足 ・step4 補足続き ・練習問題 ▼レジュメ PDFファイル |
Q&Aまとめ |
10回 | 09月11日(火) |
第7章 便利な機能 |
▼第7章 動画 ・step0 ・step1 ・step2 ・step3 ・step4 ・step4 補足 ・step5 ・練習問題 ▼レジュメ PDFファイル |
Q&Aまとめ |
11回 | 09月18日(火) | 総合問題 1~5 |
▼総合問題 動画 ・総合問題1 (16分54秒) ・総合問題2 (13分42秒) ・総合問題3 (36分00秒) ・総合問題4 (17分58秒) ・総合問題4補足 (2分44秒) ・総合問題5 (44分25秒) ▼レジュメ PDFファイル |
Q&Aまとめ |
12回 | 09月25日(火) | 総合問題 6~10 |
▼総合問題 動画 ・総合問題6 (41分38秒) ・総合問題7 (28分13秒) ・総合問題8 (35分08秒) ・総合問題9 (28分33秒) ・総合問題10 (44分28秒) ▼レジュメ PDFファイル |
Q&Aまとめ |
13回 | 10月02日(火) |
(1) 総合復習(約30分) |
▼レジュメ PDFファイル ▼総合復習(回答) PDFファイル |
Q&Aまとめ |
14回 (終) |
10月09日(火) |
総合問題の続き(2時間全部) |
▼レジュメ PDFファイル ▼年賀状2019を作ろう 参考資料 ▼付録2 補助資料 ▼おまけ 完成ファイル全集 (講師入力例) |
Q&Aまとめ |