パッケージのランタイム情報が壊れています iTunes

こんにちは、コンピュータケア愛媛です。

今回は「事例紹介」の「PC修理事例」をお届けします。

PC修理事例について

PC修理事例は、当社で修理させて頂いた事例の一部をご紹介させて頂くコーナーです。
「よくあるパターン」から「そんなのも直せるの?」というまで、少しずつ追加予定です。

ご依頼内容

1. PC起動時に iTunes で「パッケージのランタイム情報が壊れています」とエラーが出る
2. 写真を開こうとすると「パッケージのランタイム情報が壊れています」とエラーになり開けない
3. 「ソリティア」を右上の「×」で終了できない
4. 「Microsoft Store」アプリを開けない (当社追記)

パッケージのランタイム情報が壊れています iTunes

パッケージのランタイム情報が壊れています フォト

【修理期間 2025/04/15~18】(PCが激遅だったことと、別件と並行したため、日数がかかりました)

PC情報

メーカー 富士通
モデル名 FMVA3101BP
OS Windows 10 Pro
CPU Intel Core i3-8130U
メモリ 8GB
ストレージ TOSHIBA MQ01ABF050

初期診断結果

原因は、WindowsOSの破損でした。
1. 従来型アプリ(Win32アプリ)側のシステム破損
2. UWP(ユニバーサル Windows プラットフォーム)アプリ側のシステム破損
3.「Microsoft Store」自体のシステム破損
の3つが確認されました。

修理結果

OSの破損を修理することで、
1. PC起動時に iTunes で「パッケージのランタイム情報が壊れています」とエラーが出る
2. 写真を開こうとすると「パッケージのランタイム情報が壊れています」とエラーになり開けない
4. 「Microsoft Store」アプリを開けない (当社追記)
の3つが無事解決しました。

残る1つ
3. 「ソリティア」を右上の「×」で終了できない
については、調査したところ、アプリ自体のバグの可能性が高いという結論に至りました。
(当社の正常なPCでも同一の症状が発生したため)
(今後マイクロソフトがアプリを更新したら直る可能性があります)

参考URL:Solitaire & Casual Gamesが×ボタンを押しても終了しません – Microsoft コミュニティ

運用対処方法として、タスクマネージャーからプロセス終了を行う手順をご案内させて頂きました。

お問い合わせ・ご依頼は

当社では パソコン修理 を行っています。
パソコン修理でお困りの方は、お気軽に当社までご相談ください。

※ブログ記事に関する無料サポートは行っておりませんので、サポートをご希望の方は有償サポートをご利用くださいませ。

無料メルマガ配信しています