ファイルサーバー構築・保守

ファイルサーバー 構築・管理

こんなお悩み、お困りごとを解決します!

  • ファイルサーバーやNASについて基本的なことから教えてほしい…
  • ファイルサーバーとNASの違いは?
  • ファイルサーバーを会社に導入するメリットやデメリットは?
  • RAID(レイド)って何?
  • 冗長化とバックアップの違いって何?
  • ファイルサーバーを導入したいのでプロに構築をお願いしたい…
  • ファイルサーバーがあるけれど、管理者不在でブラックボックス…
    誰か「管理化(見える化)」してほしい
  • 既存のファイルサーバーを様々な理由でリプレース(再構築)したい…
  • 社内にファイルサーバー管理者がいない(IT担当者がいない)…
    既存ファイルサーバーの「管理・保守だけ」やってくれる所を探している

Q&A

ファイルサーバーとNASの違いがよく分かりません。
同じものですか?別物ですか?
狭義(狭い意味)ではファイルサーバーとNASは別物というのが正しいです。
(Google検索すると多数の情報がヒットします)
広義(広い意味)ではファイルサーバー≒NASと思って差し支えありません。
(特に小規模事業者レベルでは)
NASとは何ですか?
NAS とは「Network Attached Storage」の略語で、「ネットワークに、(LANで)接続された、記憶装置(HDDやSSD)」のことです。
LAN を経由して、複数ユーザー/複数PC から NAS にアクセスして、ファイルを保存したり、開いたりできます。
自社 または 私にNASは必要ですか?
ユーザー1名かつPC1台だと、外付けHDDの方が安価かつシンプルです。
ユーザー2名以上またはPC2台以上になると、ファイル共有サーバーとして、NASを利用するメリットが大きくなります。
NASを外部から利用することもできますか?
インターネット経由でアクセスできる機種もあり、登録された人しかアクセスできないプライベートクラウドにも出来ます。
NASに管理は必要ですか?
インターネットを見ていると「管理が必要」「管理は不要」の両方があって、どちらが正しいのか分かりません。
NASに管理は必要です。
(もしかすると、見間違い・読み間違いされたかもしれませんね)
具体的には次のような作業が必要です。

  • NAS導入前の設計(要件定義、サイジング、RAID、バックアップ、他)
  • NAS自体の初期設定(日付、時刻、タイムゾーン、ワークグループ、他)
  • NAS自体のセキュリティ対策(不正ログイン対策、ファイアウォール、他)
  • ユーザーやグループの作成(必要に応じて)
  • 共有フォルダの作成
  • 共有フォルダの詳細設定(アクセス権、他)
  • クライアントからの接続確認(Windows、Mac、UNIX、スマホ、タブレット、等)
  • ファイル格納ルールの作成と運用
    (これをしないとNASが「ごみ置場?」と化すリスクが高まります)
  • 誤って削除したファイルの復旧
  • HDD障害を含むシステム障害が発生した時の対応
  • OSやファームウェアやパッケージの更新(アップデート)
  • 運用ルールの作成(通常運用、障害対応、他)
  • 定期的な掃除
  • 容量がいっぱいになってきた時の対処
  • 性能不足になってきた時の対処

など。
メーカーや機種によっては上記をオブラートに包んで「簡単」を前面に出している製品もあるかもしれません。
メーカーが全面的にサポートしてくれる場合はそれでも良いと思います。
しかし自社で管理しようとするなら、上記の検討は必須だと思います。

コンピュータケア愛媛ではどんなNASをどんな構成で使っているのですか?
ご発注頂けたお客様には、導入前のお打ち合わせにてご紹介させて頂いております。
コンピュータケア愛媛ではNASの導入や管理をどれくらいやっている(やってきた)のですか?
2022年3月現在
NAS導入実績は、20台以上あります。(主に部門レベルの小規模NAS)
NAS管理実績は、現在現役でお客様のNASを約10台管理しています。
※前職ではEMCのエンタープライズNASを扱っていた経験もあります。

料金表

※小規模NAS(中小企業様の部門用、小規模事業者様、SOHO用)向けの料金表です。
※中規模以上のNASの場合は、ご相談ください。

NAS料金表 2023-04-21

初期コスト削減のご要望にお応えするため、2ヶ月目以降のサポートは別メニューとさせて頂いております。
詳細(料金・内容)はNAS導入をご検討でお問い合わせ頂いた方に個別にご案内させて頂きます。

お問い合わせ、お申込みは