最終更新日:2023/10/24(火)19:35【本日のホワイトボード】を掲載

【2024年度に向けての番外編】

もしプログラミング教室「Scratch(スクラッチ)」が出来る場合、最初にお話ししたい話題があります。
それは「どうして、プログラミングを勉強するといいのか」です。
(もちろん「そもそもプログラミングって何?」というお話から、丁寧にお伝えします)
菊池の回答は2024年6月にお伝えさせて頂くとして、
先に「世界最高齢のプログラマー 若宮正子さん」がyoutubeで公開して下さっている動画(回答を含む)を紹介させて頂きますね。
小学生の君たちへ – YouTube
約10分の短い動画ですが、とても本質的なことを話されています。

菊池がコンピュータの道に進んだのは、小学校6年生の時にプログラミングに出会ったからです。
もし来年ここでプログラミング教室が出来るなら・・・、熱い教室になりそうな予感がします。笑
もちろん Word教室になった場合も、真剣にご提供いたしますので、ご安心ください。

【テキスト情報】

【2023/10/24】

■ホワイトボード
PDFダウンロード 教室が終了しましたので、ここから取得してください。

【2023/10/24 予告】

10/17は、「総合問題5」「総合問題6」を復習してから、「総合問題7」「総合問題8」を行いました。
10/24は、先に「総合問題9」「総合問題10」を実習してから、時間が取れたら「総合問題5」「総合問題6」を復習しましょう。
(14:00~16:30 パソコン教室、16:30~17:00 閉講式)
※気温の寒暖がありますので、体調管理いただき、来週も元気に教室でお会いしましょう!