パソコン購入サポートとは?
パソコン購入サポートとは「パソコン購入のコンシェルジュサービス」です。
(コンシェルジュとは、お客様のご要望や悩みを幅広くお聞きし解決する係のことです)
具体的には・・・
菊池からいくつか質問をさせて頂きますので、
それに口頭でお答えくださいませ。
すると、パソコンのプロである菊池が
あなたのご希望条件にぴったり合う
”コストパフォーマンス抜群のパソコン”を
市販されている数万台の中から1台、選定させて頂きます。
さらに、その場でインターネット注文完了まで
お手伝いさせていただくサービスです。
※当社は小売店ではないため、購入自体は信頼できるショップから行います。
こんな方にお勧めします!
- パソコンの進歩が速すぎてついていけないので、プロにパソコン選びを手伝ってほしい方
- 専門用語は分からないけれど、私の希望条件に合うパソコンを選んでほしい方
- 速くて安いパソコン(コストパフォーマンスのいいパソコン)が欲しいけど、選び方が分からない方
- 売り手目線ではなく利用者目線で、パソコン選びを手伝ってほしい方
- パソコンは5~10年に1回しか買わないので、買う時はトコトンこだわって選びたい方
- 電器店でパソコンを買って「こんなはずじゃなかった」という経験がある方
- 電器店でパソコンを買おうとして延々と質問していたら店員に嫌がられてしまって、嫌な思いをしたことのある方
- 電器店の店員より自分の方が詳しいので、電器店に行っても聞く相手がいなくて困っている方
- パソコン本体だけでなくパソコン周辺機器についてもいろいろ教えてほしい方
申し訳ございません、こんな方はご利用頂けません…
- パソコンは見た目(デザイン)が全てで、性能はどうでも良いという方
作業の流れ
-
①ご要望をお伺いします!
・新しいパソコンでどんなことがしたいですか?
・新しいパソコンにどれ位の性能が欲しいですか?
・新しいパソコンのご予算は?
・新しいパソコンにはどんな部分をこだわりたいですか?
などをお聞かせください。
詳しくお聞かせ頂けるほど、よりあなたの理想のパソコンに近づきます。 -
希望される方のみ ②パソコンやパソコンパーツの最新事情をお伝えします!
簡単にいうと「パソコン選定についてのパソコン教室」です。
お客様の中には家電量販店の店員さんより詳しい方もいて、「周りに聞く人がいない」という方の場合、たっぷりご質問を頂きます。
※注:1時間を超えると延長料金がかかります。延長料金OKの方はどんどんご質問ください。 -
③購入パソコン(や周辺機器)を1台に絞り込みます!
お伺いしたご要望に合うパソコンを選定(絞り込み)していきます。
大手価格比較サイトや当社利用サイトをフル活用します。
数万件 ⇒ 10件程度 ⇒ 1件 と絞り込んでいきます。 -
買い替え時のみ ④新旧パソコン差し替え時の注意点を確認します!
買い替え時に注意すべき点を個別に確認していきます。
※例:旧PCがデスクトップでモニタケーブルが D-Sub だった場合、新PCにも D-Sub端子があるか? DVIやHDMIやDPに変更できるか?など -
⑤インターネットで注文します!
決定したパソコンをその場で注文します。(カード決済される方はカードを予めご準備ください)
お支払い方法や配送方法などは、各ショップが提供している中からお客様のご要望に合うものを選べます。
インターネットショッピングに不慣れな場合でも、当社が同じ画面を見ながら一緒に進めますので安心です。
※当社で利用実績のあるショップを中心に使いますので、注文したけど届かない等のトラブルは起こりません。 -
⑥商品が届くまで待ちます・・・
お客様のメールアドレスに注文状況や配送状況がショップからメールで通知されます。
Eメール自体に不慣れな場合は、伝票番号を教えて頂ければ、配送状況を当社で確認してご連絡させて頂きます。
商品が届くまで当社がサポートさせて頂きますので、安心です。
※過去に一度だけ「届かない」というご連絡を頂いた時は、配送先を自宅ではなく別の場所にしていたのに、ずっと自宅で待っていた…というものでした。 -
⑦商品が届いたら完了です!
パソコン到着後のサービス(初期設定や移行など)は含まれておりませんので、ご希望の方は別途ご依頼ください。
※次の⑧のみ例外 -
【特典】⑧万一初期不良の時は無償サポートします!
商品到着後「1週間以内」に初期不良が疑われる場合、確認作業+交換手続きを全面的に無料サポートいたします。
インターネットショッピングが初めての方でも、当社が付いていますので、安心です。
もし「初期不良?」と思った時は、お気軽にご連絡ください。
※特典の有効期限は商品到着日から1週間です。届いたら速やかに開封と確認をよろしくお願いいたします。
※特典の初期不良診断は「当社持ち込み」または「宅配便」をご提供条件とさせて頂きます。
料金表
内容 | 料金(税込) | 延長料金(税込) | 備考 |
---|---|---|---|
パソコン購入サポート | ¥16,500/2時間まで | ¥2,200/30分単位 | 当社作成オリジナル小冊子が特典として付属しています。 対面時は紙で配布させて頂きます。 リモート時はPDFでお送りさせて頂きます。 |
周辺機器購入サポート | ¥6,600/60分まで | ¥3,300/30分単位 | 主に1万円以上する周辺機器を想定しています。 モニタ、プリンタ、無線LAN親機、大容量HDD、他 |
【満足保証!返金保証付き!】
- 万一ご希望の条件を満たすパソコンが見付からなかった場合、全額を返金させて頂きます。
安心してご利用くださいませ。
【備考】
- 約9割のお客様は2時間以内に終了されています。
- ご要望のパソコンがなかなか見つからなかった時、お客様が選定に悩まれた時は、2時間を越えることがあります。
時間延長が気になる場合は、事前に希望条件を整理頂いたり、電器店で下見して頂くと、スムーズです。 - 何らかの理由で購入代行をご希望の場合、商品代金全額前金+手数料(パソコン本体¥3,000、周辺機器¥1,000)にて承ります。
- パソコン到着後のサービス(初期設定や移行など)は含まれておりませんので、別途ご依頼ください。
Q&A(よくある質問と回答)
- コンピュータケア愛媛でパソコンを販売しているのですか?
- いいえ。
当社では、このサービスに限らず、小売り自体を行っていません。
このサービスは「小売」ではなく「プロの目をお貸しするサービス」です。 - パソコン本体以外の相談もできますか?
- もちろん大丈夫です。
- パソコン本体
- パソコン周辺機器
- スマホ(iPhoneのみ、Androidは対象外)
に対応しています。
- このサービスは個人向けですか?法人向けですか?
- どちらの場合も、ご利用頂けます。
ご利用予定の用途や、ご予算等をお伺いさせて頂き、ご要望に合わせて最適な製品をご提案させて頂きます。- コストパフォーマンス重視の方向けのご提案
- バランス重視の方向けのご提案
- 絶対性能重視の方向けのご提案
など、ご要望を承りますので、ご指定ください。
- どのような人向けのサービスですか?
-
- 自分であれこれ調べる時間を節約したい小規模事業者の経営者の方
- パソコンの選び方がまったく分からない初心者の方
- パソコン業界のスピードが速すぎて、自分で調べきれなくなった昔は詳しかった方
- 菊池さんのオススメパソコンを使いたい方
- 過去に電器店でパソコンを購入して後悔した経験をお持ちの方
です。
- どのような人には向かないサービスですか?
-
- パソコンは外見(デザイン)がすべて。性能はどうでも良いという方。
このサービスは真逆です。性能またはコスパがすべて。外見は普通で良い。という方にお勧めです。 - 当サポートを利用して買ったパソコンには購入後もずっと無償で当社サポートが付いていると勘違いされる方
このサービスは「パソコン選定のご支援」のみです。
その後のサポートは、Q&Aも含めて、各種有償サービスのご利用をお願いいたします。
買った後のサポートが全部無料をご希望の方は、そのようなお店を探してくださいませ。
当社の知る限り、そのようなお店はありません。 - ¥1でも安くパソコンを買いたいのでサービス料金が高いと感じる方
その場合は次のQ&A「お金を払ってこのサービスを利用するメリットはあるのですか?」をご覧ください。
それでも高いと感じられる場合は、ご利用をお控えください。
です。
- パソコンは外見(デザイン)がすべて。性能はどうでも良いという方。
- お金を払ってこのサービスを利用するメリットはあるのですか?
- 大きく3つあります。
- 同一商品を最寄りの店舗より1万円以上安く購入できる場合が多い
インターネットショッピングに十分慣れている方だと例外ですが、お近くの家電量販店で購入されるより1万円以上安く購入できる場合が多くあります。
⇒ 2022年にご利用頂いた方からは「3万円得した!」「5万円得した!」「6万円得した!」などの声を頂きました。
3万円までの差がなくてもサービス代金以上安く買えた時点で「実質¥0でプロのアドバイス」を受けて頂けることになります。
これだけでも当サービスを利用する価値があると言えます。 - 購入前にかなりの精度で性能予測ができる
パソコン購入あるある話です。
初心者の方からよく「私のパソコンは最低限でいいの。A と B と C だけ出来たらいいの。」というお話を頂きます。
でも実は、その A か B か C の中に、高い性能を要する用途が含まれていることが時々あります。
そんな方が普通の電器店でパソコンを買うと「想像したよりも遅い」となりがちです。
このサービスは、ハードとソフトの両方に詳しく、自社のデスクトップPCはすべて自作する当社がご提供しています。
そのような事態を事前に回避して、最初から快適にご利用頂けるパソコンをご購入頂くことができます。 - 「価値ある1万円」で「お金で時間が買える」
パソコンの部品の中には「交換可能かつ数年で価格が大きく下がる部品」が含まれています。(メモリや記憶装置など)
一方「一度パソコンを買ったら、買い替え以外に交換困難な部品」もあります。(CPUなど)
上記を踏まえて「交換困難な重要部品に+1万円(当社では”価値ある1万円”と呼んでいます)」をかけることで、処理速度等が上がり、作業中の待ち時間が減り、「お金で時間を買う」(お金で時間を節約できる)ことにつながります。
この3つをご覧頂いて「それなら安い!」と感じて頂ける方に使って頂きたいサービスです。
- 同一商品を最寄りの店舗より1万円以上安く購入できる場合が多い
- このサービスにデメリットはありますか?
- 以前「特典⑧」がなかった頃は「万一初期不良品に当たった時、お客様ご自身で対応して頂く必要があること」を挙げていました。
現在は「特典⑧」が付いていますので、デメリットはなくなったと考えています。
もしお気づきの点がございましたら、ご指摘ください。もしサービス料金がデメリットだと感じる場合は、
前のQ&A「お金を払ってこのサービスを利用するメリットはあるのですか?」をご覧ください。
それでも高いと感じられる場合は、ご利用をお控えください。 - どんな手段で利用できますか?
-
手段 ○× 備考 対面 ◎ 一番のオススメは「対面」(理想はご来社頂くこと)です。
解説の際に「同じ画面を見ながらの方がお客様が圧倒的に分かり易い」ことが分かっています。
ご来社頂くと、いろいろな実物を原寸で見て頂くことも出来ます。ビデオ通話
Skype
Zoom○ リモートに対応しています。
密接回避または遠方の場合、ビデオ通話(テレビ電話)をご利用ください。
画面が大きい方が見やすいため、15インチ以上のパソコンをお勧めします。
スマホは画面が小さすぎるためお勧めしていません。電話 × 過去にリクエストを頂いて1回だけ電話(音声のみ)でご提供させて頂いたことがあります。
その方はそれ以前に一度パソコン購入サポートを利用されたことのあるリピーター様でした。
にも関わらず、画面が全く見えないとお互いに大変苦労する結果となりました。
そのため電話でのご提供は控えさせて頂くことにいたしました。
別の手段をご検討くださいませ。 - 時間内にパソコン2台の相談は可能ですか?
- 制度上は可能ですが、時間的に難しいと思います。
多くのお客様はパソコンの買い替え頻度が5~10年に1回程度ですので、あれこれお話していると1~2時間位はすぐ経ちます。
2台目や周辺機器については、必要に応じて時間延長をご検討ください。 - アフターサポートは付いていますか?
- このサービスは「選定の目利き」のサービスですので、購入後のサポートは含まれておりません。
必要に応じて、各種サービスをどうぞご利用ください。 - 何のためにこのサービスを作ったのですか?
- 当社の設立当初から現在に至るまで、繰り返し頂く同じご質問(FAQ)があります。
それは「新しくパソコンを買ったんだけど思ったほど速くない。なぜ?」というものです。当社の経験では、パソコンを買い替えたら2倍程度速くなることを期待される方が多いようです。
実機を5~10分ほど見せて頂くと、「速い」「遅い」の理由がだいたい分かるのですが
「この構成だと、確かに速くはないだろうなぁ」という場合が多々あります。この時のやりとりは、だいたい次のような雰囲気です。
当社
「このパソコンはご自分で選ばれたのですか?」お客さま
「◯◯デンキのパソコンコーナーに行って、店員さんから
このパソコンいいですよ!と勧められたので、買ってきた機種です。」
とか
「◯◯テレビショッピングで”安いのに高性能!”と言っていたのを買いました。」残念ながら、そこに大きな落とし穴があります。
東京や大阪など大都市の大手量販店のパソコンコーナーで、
「パソコン販売専門スタッフ」という名札を付けている方は別かもしれませんが、
一般的な量販店やテレビショッピングの営業さんは
「パソコンやコンピュータ自体の専門家ではない」ことがほとんどです。当社は小売りをしていないため、小売業務に関しては詳しくないのですが、
一度仕入れたら(いろいろな理由で)返品が難しいメーカーや機種の場合、
在庫の余っているものを優先的にお客様に勧めざるを得ないでしょう。しかしそれは「お店の都合」であって、もちろん「お客さまの都合」ではありません。
すると、最初に書いたような事態が起きてしまうことになりかねない・・・、ということです。
仮に、購入したパソコンが思ったより遅かったとしても、
後から部品交換で状況改善できるケースなら、まだ幸いです。「部品代+作業費」は発生しますが、
当社のようなパソコンサポートの会社にご依頼頂ければ
新品を買い直すのと比べて確実に安く、性能アップを図ることが可能だからです。しかし一番「痛い」のは、
後から交換困難な部品が原因で、買ったばかりのパソコンが遅い場合です。ストレートに申し上げると「解決するには、買い換えるしか方法はない」という話になります。
せっかく楽しみにしてパソコンを購入された直後に、そんな事態が発覚すると本当にお気の毒です。
パソコン&コンピュータ大好き人間としては、そんな悲しい事態を何とか良くしたいという思いと、お客様のパソコンライフが快適になるお役に立ちたい!という思いから、始めることになったのがこの「パソコン購入サポート」サービスなのです。
一番大切な「何のために?」をご紹介させて頂きました。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
- 利用前にサービス自体について聞きたいことがあるのですが?
- このサービス自体について、ご不明な点がございましたら、まずはこのページをよくご覧ください。
それでも分からないことがある場合は、15分×1回の無料説明会をさせて頂きます。
メールでのご質問は、お問い合わせフォーム から不明点のご質問をお送りください。(返信時間合計15分程度が目安)
電話でのご質問は、完全予約制になりますので、お問い合わせフォーム からご予約希望の日時候補をお送りください。
(なお電話の場合、電話代はご負担くださいませ)
よろしくお願いいたします。
ご注意:無料説明会はサービスの不明点をご説明する時間です。技術的なQ&Aやパソコンの選び方の解説は対象外となります。