
こんにちは、コンピュータケア愛媛です。
今回は「事例紹介」の「Q&A事例」をお届けします。
Q&A事例は、お客様から頂いたご質問+当社の回答を(完全匿名化した上で)できるだけ原文に近い形であなたにお届けするコーナーです。
Q&A
- 筆ぐるめが以前は入っていたのに、プログラムもデータも分からなくなりました。
消えたのか残っているか分からないので、見てもらえますか?
(2018年に別々の方から頂いた「似たご質問2件」を1つにまとめて記事化したものです) - トラブル対応はメールや電話だけでは困難のため、パソコンを持ち込みして頂き、調査させて頂きました。
(内容によっては、リモートで対応できる場合もあります)当社内では筆ぐるめを使っていないことから、メーカーの公式情報を確認してみました。
筆ぐるめホームページ>サポート>操作ガイド操作ガイドを確認したところ、筆ぐるめのデータ(住所録とレイアウト)をバックアップするツールが筆ぐるめの中で提供されていました。
「筆ぐるめ26 操作ガイド PDF(約21.5MB)」>「1.2 別のパソコンから住所録とレイアウトを引っ越しする p.14~」それを実行すると、パソコンのHDD(SSD)を全部検索して、筆ぐるめ関係のファイルを探してくれることを確認しました。
- お一人はパソコンの操作ミスでフォルダを移動してしまったことが原因で、なくなったように見えているだけでした。
正しいフォルダ位置に戻すことで筆ぐるめからデータを開けるようになりました。 - 別の方は、原因は不明ながら、パソコン内に何も残っていませんでした。
データもプログラムも消えていたため、最新の筆ぐるめを新規購入されることをお勧めさせて頂きました。
パソコン内に残っている場合は、上記ツールでファイルが見つかりますので、この機会にUSBメモリ等にバックアップしておきましょう!
- お一人はパソコンの操作ミスでフォルダを移動してしまったことが原因で、なくなったように見えているだけでした。
この記事をご覧になり、当社を筆ぐるめ販売元と勘違いされて間違い電話される方が大変多くいらっしゃいます。
当社「コンピュータケア愛媛」は、筆ぐるめの発売元・販売元ではなく、全く別のパソコンサポート専門店です。
無償サポートをご希望の方は、
筆ぐるめ インフォメーションセンター
0570-550-211 受付時間:9:30~12:00/13:00~17:00
(月曜日~金曜日 ※祝祭日、および休業日を除く)
03-5638-6139(IP電話・海外からご利用の場合)
におかけくださいませ。(情報引用元)
当社の有償サポートをご希望の方は、
「インストール」¥3,900~
「バージョンアップ」¥3,900~
「データ移行」¥6,600~
「データ復旧」¥16,500~
の4つのみ対応しておりますので、当社までご相談ください。
パソコンに慣れている方で、拡張子やPATHと聞いてすんなり分かる方は、筆ぐるめ提供ツールを使うよりも下記を参考に自分で探す方が早く見つかると思います。
データ種類 | ファイル拡張子 |
---|---|
筆ぐるめ住所録 | *.FGA |
筆ぐるめレイアウト | *.FGL |
筆ぐるめ差出人 | *.FGS |
データ種類 | 保存先PATH |
---|---|
マイ~~ | C:\Users\ユーザー名\Documents\筆ぐるめ |
みんなの~~ | C:\Users\Public\Documents\みんなの筆ぐるめ |
お問い合わせ・ご依頼は
パソコン、コンピュータでお困りの方は、お気軽に当社までご相談ください。
※ブログ記事に関する無料サポートは行っておりませんので、サポートをご希望の方は有償サポートをご利用くださいませ。
パソコンを「攻め」で活用する時には、「守り」も固めておきたいものです。
パソコンの守りを「パソコン管理」「セキュリティ管理」「バックアップ管理」「ネットワーク管理」のカテゴリ毎に整理したPDF資料を無料でプレゼントしています。
ご希望の方は、下記フォームからお申し込みください。